中國(guó)投資環(huán)境シリーズ
中國(guó)投資環(huán)境シリーズ (江西省編) ~2004 年3 月 改訂版~ 國(guó)際協(xié)力銀行 中堅(jiān)・中小企業(yè)支援室
目 次 ページ 第1章 地域の概略.................................................................................2 I. 位置 ............................................................................................................2 II. 自然環(huán)境 .....................................................................................................2 III. 人口および主要都市...................................................................................2 IV. 日本との関係..............................................................................................3 V. 「改革・開(kāi)放路線」における江西省..........................................................4 第2章 経済概況と外資導(dǎo)入実績(jī)............................................................5 I. 主要経済指標(biāo)..............................................................................................5 II. 主要産業(yè) .....................................................................................................6 III. 外資導(dǎo)入実績(jī)..............................................................................................8 第3章 外資導(dǎo)入政策............................................................................10 I. 奨勵(lì)業(yè)種 ...................................................................................................10 II. 優(yōu)遇政策 ...................................................................................................10 III. 開(kāi)発區(qū)の概要............................................................................................12 第4章 投資環(huán)境...................................................................................16 I. 全國(guó)のなかでの位置付けと江西省の魅力.................................................16 II. 物流インフラとサービス..........................................................................16 III. 通信 ..........................................................................................................21 IV. 水道・電気・ガス.....................................................................................21 V. 人材・用地・金融事情..............................................................................23 VI. 生活環(huán)境 ...................................................................................................25 第5章 進(jìn)出手続きと事業(yè)展開(kāi)上の留意點(diǎn)............................................26 I. 進(jìn)出手続き................................................................................................26 II. 事業(yè)展開(kāi)上の留意點(diǎn).................................................................................27 付録 相談窓口.........................................................................................29 2 図1 江西省の位置 第1章 地域の概略 I. 位置 中國(guó)の南東部、長(zhǎng)江の中下流 の南岸に位置し、東は浙江省、 福建省、南は広東省、西は湖南 省、北は湖北省、安徽省と接し ている(図1)。中國(guó)のなかでも 豊かな華東、華南経済圏と內(nèi)陸 部を結(jié)ぶ、要衝である。 II. 自然環(huán)境 16 萬(wàn)6,900km2 の総面積のう ち、山地が36%、丘陵が同42% を占め、森林資源に恵まれる。 中國(guó)最大の淡水湖である鄱陽(yáng)湖 を擁し、水資源も豊かである。銅が全 國(guó)1 位、タングステンが全國(guó)2 位の埋 蔵量を誇るなど、鉱物資源も豊富であ る。 四季があり、春は天候が変わりやす く、夏にかけて雨が増える。夏は暑く 乾燥し、冬は寒く濕潤(rùn)。年間平均気溫 約18℃(東京15.3℃)、降雨量1,341 ~1,934mm(同1,467mm)、日照時(shí)間 1,473~2,077 時(shí)間(同1,977 時(shí)間)。 III. 人口および主要都市 人口は、2002 年末現(xiàn)在、4,222 萬(wàn)人(前年比36 萬(wàn)人増、全國(guó)13 位)で、人口密度253 人/ km2。38 の民族がいるが、漢族の人口がもっとも多く、総人口の99%以上を占める。 人口の多い少數(shù)民族は、回族、シェー族など。ひとつの村に集中して住む少數(shù)民族もいる が、多くは分散して住んでいる。 行政區(qū)畫(huà)は、11 の省直轄市(南昌 なんしょう- nanchang、九江 きゅうこう- jiujiang、景徳鎮(zhèn) けいとくちん- jingdezheng、 萍郷 へいきょう- pingxiang、新余 しんよ- xinyu、鷹潭 おうたん- yingtan、贛州 かんしゅう 、吉安 きちあん - jian、宜春 ぎしゅん- yichun、撫州 ぶしゅう- fuzhou、上饒 じょうろう- shangrao)から構(gòu)成される(図2)。 省都は南昌市(2002 年の人口440 萬(wàn)人、GDP552 億元)。その他の主要都市は、人口の 浙江省 福建省 広東省 安徽省 湖北省 湖南省 江西省の歴史 春秋時(shí)代から中國(guó)東南部の有力要地として発 展し、秦代には九江郡が置かれ、漢代は揚(yáng)州と呼 ばれた。唐の時(shí)代、江南西道の管轄に置かれたの で江西と稱(chēng)されるようになった。 1927 年4 月には毛沢東が「秋収蜂起」を指導(dǎo) し、同年9 月には數(shù)百の兵士を率いて井岡山にこ もったという、「革命の根拠地」でもある。 3 多い順では、贛州市(797 萬(wàn)人)、上饒市(620 萬(wàn)人)、宜春市(521 萬(wàn)人)、GDP の多い 順では、贛州市(285 億元)、九江市(263 億元)など。 出所:Japan China Business ホームページ(http://www.jcbus.co.jp/chinahotel/map/) IV. 日本との関係 日本との友好都市関係は、次の表のとおり(表1)。これらのほか、「中日長(zhǎng)江中下流域 -阪神・神戸地區(qū)地域合作中國(guó)側(cè)委員會(huì)」、「長(zhǎng)江上中流域?qū)澩鈪f(xié)力開(kāi)発委員會(huì)」などの組 織を通じた交流活動(dòng)も行われている1。 1 前者は、阪神淡路大震災(zāi)の復(fù)興事業(yè)として日本政府が提案した「上海・長(zhǎng)江交易促進(jìn)プロジェクト」に おいて設(shè)立されたもの。江蘇省、安徽省、江西省、上海市の1 市3 省の24 都市で構(gòu)成(24 都市のうち、 江西省の都市は、南昌市、九江市、景徳鎮(zhèn)市、上饒市、鷹潭市の5 つ)。 後者は、1996 年に日中投資促進(jìn)機(jī)構(gòu)內(nèi)に設(shè)立された。日中雙方に設(shè)けられた物流、農(nóng)業(yè)、環(huán)境に関す る3 つの専門(mén)部會(huì)を通じて、內(nèi)陸地域への外資導(dǎo)入促進(jìn)のための協(xié)力事業(yè)を?qū)g施。 図 2 江西省の主要都市 九江市 至 北京 至 武漢 ◎南昌市 景徳鎮(zhèn)市 上饒市 鷹潭市 至 杭州 至 廈門(mén) 萍郷市 新余市 宜春市 吉安市 贛州市 4 表1 江西省と日本の友好都市関係 中國(guó)側(cè)日本側(cè) 江西省 岐阜県、岡山県 南昌市 高松市(香川県) 景徳鎮(zhèn)市 有田市(佐賀県)、瀬戸市(愛(ài)知県) 九江市 玉野市(岡山県)、大和高田市(奈良県) 瑞金市 湯原町(岡山県) 資料:自治體國(guó)際化協(xié)會(huì)ホームページ(http://www.clair.or.jp/cgi-bin/simai/j/05.cgi?n=中國(guó)) Ⅴ.「改革・開(kāi)放路線」における江西省 1980 年代以降の「改革・開(kāi)放路線」の一環(huán)として、1992 年に南昌市が「內(nèi)陸開(kāi)放都市」 に、九江市が「長(zhǎng)江沿岸開(kāi)放都市」に指定された。 5 第2章 経済概況と外資導(dǎo)入実績(jī) I. 主要経済指標(biāo) 2002 年の省の主要経済指標(biāo)は、下のとおり(表2)。 GDP 規(guī)模は、全國(guó)31 省市區(qū)のなかで第16 位と中ほどの位置にあるが、一人あたりGDP は同じく第23 位と低いほうに屬する。ただし、実質(zhì)GDP 成長(zhǎng)率は全國(guó)平均の8.0%を上 回る10.5%を記録し、なかでも工業(yè)生産付加価値額が前年比17.7%増と高成長(zhǎng)を示すなど 成長(zhǎng)力は高い。 しかし、財(cái)政面では、赤字が高水準(zhǔn)で拡大しており、歳入確保が問(wèn)題となっている。こ れは、2001 年の省長(zhǎng)交替を契機(jī)として積極的な都市基盤(pán)整備が進(jìn)められ、固定資産投資が 大幅に伸びている(前年比40.0%増)一方で、稅収増が追いつかないためである。 貿(mào)易に関しては、輸出が10.5 億ドル(前年比1.3%増)と前年に比べて微増であるのに 対し、輸入は6.4 億ドルと前年より30%以上増加した。輸入が大きく増えた主因は外資企 業(yè)による設(shè)備や部品の輸入が大きく伸びたことにあり、直接投資の増大が輸入増を招いて いる。主要輸出品は衣料品や繊維製品、主要輸入品は電機(jī)製品や銅鉱砂など。
。。。。。。。。。。。http://www.jbic.go.jp/ja/investment/report/2003-002/jbic_RIJ_2003002.pdf
免責(zé)事項(xiàng):本ホームページに掲載されている事項(xiàng)は情報(bào)提供を目的とするものであり、投資勧誘を目的としているものではありません。掲載內(nèi)容には細(xì)心の注意を払っておりますが、掲載された?jī)?nèi)容に基づいて被った損害については、當(dāng)社は一切の責(zé)任を負(fù)いかねます。 中鎢在線采集制作.
|